事業詳細

Service details

Service details
交通安全施設工事

Traffic safety facility construction management

交通安全施設工事

01


路面標示(区画線)

道路に描かれている白線や黄線、記号や文字を指し、交通に関する誘導や規制、指示を促すために使用されます。

  • servicedetails-03
  • servicedetails-04
  • servicedetails-05

02


道路標識

道路の端などに設置されている標識です。案内や警戒、規制又は指示の情報を提供し交通の円滑な流れをサポートします。

  • servicedetails-06
  • servicedetails-07
  • servicedetails-08

03


防護柵

車両の路外への逸脱を防止したり歩行者の転落防止などの為に設置され被害を最小限にとどめます。

  • servicedetails-09
  • servicedetails-010
  • servicedetails-011

04


その他、交通安全施設

視覚障害者誘導用標示や電光掲示板、ポストコーン、カーブミラーなど、その他の様々な施設です。

  • servicedetails-012
  • servicedetails-013
  • servicedetails-014
Read more

Traffic safety facility construction construction management

Traffic safety facility construction construction management

Traffic safety facility construction construction management

橋梁補修・補強工事

Bridge repair/reinforcement

橋梁補修・補強工事

  • 伸縮装置設置

    橋は気温によって伸び縮みするため、ぶつかり合わないように隙間があります。その隙間を覆い、車や歩行者が安全に通行できるように伸縮装置を設置します。

    伸縮装置設置
  • 伸縮装置止水

    支承等に水が浸入しないよう止水材を設置します。

    伸縮装置止水
  • 高欄取替

    車や歩行者の川への転落を防ぐ目的で設置される柵の、取り替えを行います。

    高欄取替
  • コンクリート補修

    コンクリートのひび割れに補修材を注入し、内部の腐食や劣化防止、復元を行います。

    コンクリート補修
  • 落橋防止

    地震など自然災害の影響により、橋桁の落下を防ぐための装置を設置します。

    落橋防止
  • 変位制限装置
    変位制限装置
Read more

Bridge repair/reinforcement

Bridge repair/reinforcement

Bridge repair/reinforcement

Entry
道路を支える技術者として、
共に働きませんか?